今回は、温度センサtmp275をI2C接続したArduinoにSimulinkからプログラミングし、Simulinkなしで、Arduinoをスタンドアロンで動かす、というのをやってみます。
前回のとおりに、SimulinkのArduino用Add-onはインストール済みだとしますwww.engineer-taste.com
。
Matlabのコマンドウィンドウから、"arduino_I2C_temp"をタイプし、エンターキーを押します。
Simulinkのサンプルのウィンドウが開きます。
デフォルトの設定では、ArduinoはMega 2560になっているので、別なタイプのArduinoを使う場合は設定の「歯車マーク」を押して、変更します。
センサデバイスは左側の" I2C " をクリックして修整します。このサンプルでは27℃を超えると 13pinに接続されたLEDが点灯するようになっているので、そちらを変えたい場合は右のボックスをクリックして修整します。
ひととおり設定して(ハードがPCにつながっていることも確認してください)、問題なければ、実行ボタンを押すと、コンパイルして動作します。
Simulinkのほうは、温度も表示されます。
ちゃんと動くようなら、右上の" Deploy to Hardware"ボタンを押すと、コードを生成して、Arduinoに書き込んでくれます。
左下の表示が「準備完了」になればOKです。