FT232HのSYNC 245 FIFOモード(クロック制御編)
FT232HのSync245Modeで、FT232H自体はちゃんと動いているはずなのに、データをロスするという状況を解析してみました。
下図のように、Sync Clockによりカウンタもしくは外付けのFIFOメモリなどからデータをPCに転送するとします。
#TXEがLowのときにデータが取り込まれ、Highのときには取り込まれないのですが、FT232Hからのクロックは常に出ています。
なので、#TXEがHighのときにはカウンタotFIFOが動かないようにCONTROLブロックでCLKを止めるようにします。
CONTROLブロックを下図のようにすれば、